管理番号 |
新品 :RIZQ7541255493 中古 :RIZQ75412554931 |
発売日 | 2025/04/03 | 定価 | 1,950円 | 型番 | Z5513955955 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
商品詳細※1枚目の写真はオカワカメの球根 約 40g(サンプル)です。 ※ 化成肥料を使わず、ぼかし肥料 ・無農薬で育てたオカワカメ(別名・雲南百薬)の 球根を約40gⅩ5=200gを ネコポスでお送りします。 ※一度植えると、生涯収穫出来る多年草のオカワカメ! 虫も付きにくく、無農薬で育てられます! 初夏から初冬まで、無農薬の青菜が食べ放題! ・マグネシウム:レタスの8倍 ・銅:キャベツの8倍 ・カルシウム:ピーマンの6倍 ・亜鉛:ニラの2.5倍 ※オカワカメは非常に丈夫で育てやすく栄養豊富なスーパーフード健康野菜です。 アクも無く葉を摘み取って下茹でなしで、すぐ料理に使え春から初冬まで食べる事が出来ます。 ※ムカゴも収穫出来ますので、ムカゴご飯、天ぷら、炒め物など料理にも使えます。ホクホクしてとても美味しいです。 ※育て方は、球根を土の上に置きパラパラと薄く土を掛けます。ツルが伸びましたら摘心を繰り返し、ツルを分岐させてネットか支柱、フェンスなどに絡ませて カーテンのように大きくも出来、コンパクトにも仕立てられます。食べられる日よけカーテンにもなります。(摘心をしないとツルが分岐せず広がりません) 熱帯植物なので、冬は寒さに弱く、防寒対策が必要です。 ※オカワカメはツルムラサキ科の多年草で、 非常に育てやすく、 熱帯環境では一年中、緑の葉が茂っていますが、 冬に低温となる本州では冬の時期は葉が落ち、冬眠し根塊の状態で越し、翌春にまた芽を伸ばします。 本州では春5月頃から初冬まで 収穫する事が出来ます。 温室などでは、年中、葉を収穫出来ます。 #オカワカメ #スーパーフード #雲南百薬 #無農薬 #無化学肥料 #おかわかめ #むかご商品の情報カテゴリー:フラワー・ガーデニング>>>球根>>>野菜商品の状態: やや傷や汚れあり